HOME > 地域包括ケアシステム部研修会 > 令和4年度.認知症作業療法ステップアップ研修の案内
地域包括ケアシステム部研修会
令和4年度.認知症作業療法ステップアップ研修の案内
この度、下記の要項にて認知症OTステップアップ研修を開催する運びとなりました。
認知症の人の生活行為は環境により大きな影響を受けてきます。また、認知症ケアは介護者に大きなストレスをもたらす場合もあり、認知症の人だけでなく、家族介護者への心理教育的な支援が不可欠になってきます。そこで、今回は「認知症の人と家族介護者を支える作業療法」をテーマに、県立広島大学の西田征治先生を御招きし、御講義頂くこととなりました。研修を通して、認知症の人と家族介護者のニーズに合わせた有効な介入方法など、臨床で役立つ知識やスキルを御教授頂けることと思います。お申し込みは下記のURL、または右に掲載されているQRコードからお申し込みください。
日 時:令和4年11月4日(金曜日) 19:00-20:45(18:30より受付)
開催方法:ZOOMを使用したオンライン研修
対 象:日本作業療法士協会会員、かつ宮崎県作業療法士会会員
参加費:無料
申し込み:https://forms.gle/xMsXteaLn5sGN5Ns8
2022年10月03日【25】
<< 和4年度第1回生活行為向上マネジメント 実践者研修会のご案内 | 戻る | 令和4年度.作業療法士のための認知症対応力向上研修の案内 >>
最近の記事
- 「作業療法のスキルアップと認知作業療法〜インテークや評価、治療実践〜」のご案内
- 令和4年度第2回生活行為向上マネジメント 実践者研修会の案内
- 令和4年度.作業療法士のための認知症対応力向上研修の案内
- 令和4年度.認知症作業療法ステップアップ研修の案内
- 和4年度第1回生活行為向上マネジメント 実践者研修会のご案内
- 「地域支援事業に資する育成研修会(ZOOM)」開催のご案内
- 第2回生活行為向上マネジメント実践者研修会のご案内
- 地域包括ケアシステム推進部主催研修会 「地域包括センターで働いて思うこと 〜ケア会議でこんな助言がほしい!〜」のご案内
- 令和 3 年度「認知症 OT ステップアップ研修」のお知らせ
- 認知作業療法を用いたインテークや評価,治療実践」のご案内