HOME > その他の研修会(県内)
その他の研修会(県内)
最近の記事
令和4年度 第1回 宮崎県難病対策協議会 研修会 開催について(ご案内)
謹啓
時下 貴職におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
また、日頃より難病対策事業についてご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
この度、神経・筋難病患者の疾患の理解を深めるとともに、難病患者の支援に役立つ社会保障制度について学ぶことで、難病患者やその家族の支援に活かせるよう、標記研修会を開催致します。
つきましては、貴所属職員の受講につきましてご配慮いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
謹白
1.日時 令和5年1月19日(木)14:00〜令和5年1月30日(月)14:00まで
2.方法 You Tube宮崎大学公式チャンネルによる録画配信での受講(各自で)
3.講師 国立病院機構宮崎東病院 名誉会長(脳神経内科医師) 塩屋 敬一氏
「神経難病治療について」(45分)
日本ALS協会宮崎県支部 事務局長(看護師・社会福祉士)
(さがら病院宮崎 地域医療連携室 主任 医療ソーシャルワーカー)
米田 智恵美氏
「ALSと共に 〜自分らしく生きる 生き抜くための力〜」(45分)
4.対象者 難病患者や家族の支援に関わる保健・医療・福祉関係者
5.受講料 無料
【申込締切】令和4年12月20日(火)17:00
詳しくは資料(PDF)をご確認ください。
固定リンク | 2022年11月10日【379】
「令和4年度 リハビリテーション専門職等介護予防者育成研修会&第13回訪問リハビリテーション実務者研修会 申し込み延長のご案内」
先日ご案内しました上記研修会の申し込み期間を11月12日まで延長しました。
ぜひご参加ください!
固定リンク | 2022年11月02日【378】
令和4年度 医療・介護連携研修 今こそBCP作りをはじめよう! ~全員参加で取り組む 現場が使えるBCP ~ 録画配信 のご案内
9月27日(火)に実施しました、BCP作成の研修会の動画配信を下記の期間で実施いたします。
是非、好きなお時間にスタッフの皆様でご視聴下さい。
視聴ご希望の方は、添付資料のQRコードまたは別紙申込書にご記入の上、FAXでお申込み下さい。
配信期間:令和4年10月24日(月)~11月22日(火)
★最終申込締切 令和4年11月15日(火)★
参加費 無料
対象 宮崎市郡の医療・介護関係事業所スタッフ
講師 淀川平成病院 医療福祉グループ
医療事業部 中田 直子 先生
※詳細は添付の資料をご参照下さい
固定リンク | 2022年10月17日【377】
第9回 宮崎JRAT研修会 「 局地的に発災する災害に対するトピックス 」のご案内
対 象:医師、歯科医師、看護師、リハ(PT,OT,ST)、ケアマネ、介護・福祉関連、
行政関連、宮崎JRAT活動に興味のある方(職種は問いません)、学生、その他
日 程:令和4年11月20日(日)10:00〜12:00 (受付 9:30〜)
講 師:山内 克哉 氏 浜松医科大学医学部附属病院 医師
小早川 義貴 氏 国立病院機構本部DMAT事務局 医師
実施方法:オンライン研修(Zoom ミーティング使用)
参加者数:100名
参加費:無料
申込期限:令和4年11月11日(金)12時
Googleフォームを使用して受付します。
URL: https://forms.gle/npJBgQVQkCHU5cSm9
受講者へはメールにて連絡しますので、
携帯キャリアメール以外のアドレス登録を
推奨します。(受信設定の確認をお願いします。)
※詳細は添付の資料をご参照下さい
固定リンク | 2022年10月14日【376】
日本医療マネジメント学会15回宮崎県支部学術集会 開催及び演題募集のご案内
日本医療マネジメント学会第15回宮崎県支部学術大会が令和5年度2月4日(土)に開催されます。
また、令和4年度10月3日(月)から令和4年11月16日(水)までの間、本会ホームページより参加者・一般演題・ポスター発表・クリティカルパス発表について演題募集致します。
詳しくは添付資料をご確認ください。
固定リンク | 2022年10月12日【375】
最近の記事
- 令和5年度の高次脳機能障がい者の訓練のための通所教室のご案内
- 宮崎在宅医療介護連携 ICT(MICT)研修会開催についてのご案内
- 令和4年度 第2回リハビリテーション専門職等介護予防者育成研修会&第13回訪問リハビリテーション実務者研修会の申し込み延長についてのお知らせ
- 令和4年度第2回宮崎高次脳機能障害支援者ネットワーク交流会のご案内
- 宮崎摂食・嚥下障害臨床研究会定例会のご案内
- 令和4年度 宮崎市依存症関連問題改善活動支援事業研修会のご案内
- 第8回 日本リビングウィル研究会九州地方会 いま問われるリビングウィル 〜尊厳ある死を迎えるために何が必要か?〜 のご案内
- 令和4年度宮崎市認知症ケアに携わる多職種協働のための研修のご案内
- 「令和4年度 第2回リハビリテーション専門職等介護予防者育成研修会&第13回訪問リハビリテーション実務者研修会のご案内」
- 令和4年度宮崎 JMAT・宮崎 JRAT 合同研修会のご案内
月別記事