HOME > その他の研修会(県外) > 第 18 回障害保健福祉領域における作業療法(士)の役割に関する意見交換会 「就労支援OTカンファレンス ONLINE 2023」のご案内
その他の研修会(県外)
第 18 回障害保健福祉領域における作業療法(士)の役割に関する意見交換会 「就労支援OTカンファレンス ONLINE 2023」のご案内
拝啓 時下益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。平素より、協会活動に対しまして格段のご理解とご協力を賜り、心よりお礼申し上げます。
さて、制度対策部 障害保健福祉対策委員会では、障害保健福祉領域における作業療法士の配置促進と職域拡大を目的として、先駆的な取り組み事例を集積するとともに同領域にお ける作業療法士の役割や課題について検討し、国や地方自治体等に対する各種要望活動を継続して行っております。
こうした活動の一環として、2013年度より同領域で様々な取り組みをされている会員の皆様にその実践についてご報告いただくとともに、同領域に携わる、もしくは関心の高い会 員相互の情報共有、ネットワーク構築の場として障害保健福祉領域における作業療法(士) の役割に関する意見交換会を全国各地で開催しております。
一昨年度からは、オンライン方式で開催しており、それまで参加が難しかった会員の皆様 にもご参加いただけるようになりました。今回は就労支援に特化して、障害福祉サービス、 医療機関、企業で障害のある方の就労支援に携わる3人の方の実践報告と意見交換を予定 しています。今回もオンラインの特性を活かし、全国各地の方と意見を交わしたいと考えております。
(問い合わせ先)
制度対策部 障害保健福祉対策委員会
障害者支援班 班長 高森 聖人
E-mail: jaot.shogaifukushi@gmail.com
一般社団法人 虹色 こどもデイサービス夢色 三佐事業所
〒870-0108 大分市三佐 1 丁目 20-25 Tel: 097-547-7541 Fax: 097-547-7542
2023年01月25日【752】
<< 『九州作業療法学会2023in鹿児島』演題登録 2次募集開始のご案内 | 戻る | 「作業科学基礎入門研修会」のご案内 >>
最近の記事
- 日本離床学会主催 教育講座のご案内
- 行動リハビリテーション研究会主催 歩行に必要な身体機能評価研修会のご案内
- 論文の読み方・書き方〜作業科学研究論文を効果的に読む・書く〜オンライン研修会のご案内
- 対人援助職や心理職向けオンラインセミナーのご案内
- 2023年度 日本医療リンパドレナージ協会 養成講習会・理論講習会・実技講習会のご案内
- ⾝体障害領域におけるルックスケアの導⼊⽅法 〜回復期リハビリテーション病棟における化粧⽀援の導⼊〜
- 第20回呼吸ケアカンファレンスのご案内
- オンラインセミナーのご案内
- 2023年夏期「認知症ライフパートナー検定試験」 第29回3級、第27回2級のご案内
- オンラインセミナーのご案内