HOME > その他の研修会(県外) > 終末期緩和ケア作業療法研究会 第12回 年次研修会 in Osakaのご案内
その他の研修会(県外)
終末期緩和ケア作業療法研究会 第12回 年次研修会 in Osakaのご案内
これからの終末期・緩和ケア作業療法に 必要なエッセンス
大会長:パナソニック健康保険組合 松下記念病院 熊野宏治
2022年10月16日(日)9:00〜17:00
オンライン研修会
■受講料 会員;4,000円 非会員;6,000円 学生;無料
■お申込み方法
https://12thkanwa-ot.peatix.com/vie
特別講演
「作業療法はスピリチュアルケアだ!!」
対人援助研究所・京都ノートルダム女子大学名誉教授 村田久行先生
教育講演
「骨転移と緩和医療」
順天堂大学 高木辰哉先生
「医療倫理と作業療法」
松下記念病院 松本晴美先生
シンポジウム
「これからの終末期・緩和ケア作業療法に必要なエッセンス」
がん・神経難病・高齢者・呼吸の立場から
※詳細は添付の資料をご参照下さい
2022年07月22日【690】
最近の記事
- 全国リハビリテーション学校協会主催 【臨床実習指導者講習会】のご案内
- 第28回日本作業療法教育学術大会のご案内
- オンラインセミナー6「摂食嚥下リハビリテーションのキホン」のご案内
- オンラインセミナーのご案内
- 国治研セミナ-&ベルテールセミナーのご案内
- 2023年度 第2回九州ハンドセラピィ研修会のご案内
- 第4回 ロボットと作業療法研究会大会のご案内
- 厚生労働省 令和5年度老人保健健康増進等事業 「地域リハビリテーション体制推進のための研修事業」 地域リハビリテーション研修会(基本編・実践編)開催のお知らせ
- 2023年冬期「認知症ライフパートナー検定試験」 第30回3級、第28回2級、第8回1級のご案内
- 人間作業モデル(MOHO)講習会のご案内