HOME > pankuzu
宮崎県作業療法士会
会員の方向け情報
会員向け新着メッセージ
2023/08/21
- 令和5年第2回宮崎身障勉強会 令和5年7月27日議事録
2023/08/16
- 宮崎市郡医療介護関連資源集にかかるアンケート調査について(お願い)
2023/08/10
- 台風6号に関する被災状況報告のお願い
2023/06/22
- 宮崎県作業療法士会学術誌 作業療法 ひむか 論文募集のご案内
2023/05/29
- 令和5年度介護支援専門員実務研修受講試験「受験手引」の配布について
2023/05/14
- 令和5年度介護支援専門員実務研修受講試験の実施について
2023/04/24
- 「地域包括ケアシステム参画の手引き(第2版)」発刊のお知らせ
2023/03/05
- 学術部 学術サポート事業(MOTA)受講生募集開始!!(定員2名)のご案内
会員向け研修会・新プロ案内
2023/09/22
- 全国リハビリテーション学校協会主催 【臨床実習指導者講習会】のご案内
2023/09/20
- 令和5年度 依存症対策地域支援事業 医療従事者向け研修会 「ギャンブル障害の治療の実際〜多様化するギャンブル問題(ネット・スマホ・ゲーム)〜」のご案内
2023/09/15
- 第28回日本作業療法教育学術大会のご案内
2023/09/14
- 第21回在宅医療実践のための多職種協働研修会」の開催方法変更について
2023/09/11
- オンラインセミナー6「摂食嚥下リハビリテーションのキホン」のご案内
2023/09/11
- オンラインセミナーのご案内
2023/09/09
- 令和5年度現職者選択研修必修研修MTDLP基礎研修(ハイブリッド型研修)(延期分開催)のお知らせ
2023/09/08
- 第21 回在宅医療実践のための多職種協働研修会」のご案内
作業療法士ファイル
- 2021年5月29日
- 作業療法士ファイル35 潤和会記念病院 郡健太さん
- 憧れの作業療法士になって10年が経ちました。私が患者様と向き合うときに最も大事にしていることは「聴き力」です。その理由はOTは毎日人..
- 2019年3月20日
- 作業療法士ファイル34 藤元総合病院 平尾きららさん(都城西高等学校卒業)
- 私は、都城市にある藤元総合病院で主に急性期の脳血管疾患・外科系の患者様を担当させていただいています。私がこの仕事を選んだきっかけ..
- 2018年12月28日
- 作業療法士ファイル33 潤和会記念病院 田?良一さん(宮崎県立宮崎大宮高等学校卒業)
- 初めまして。私は宮崎市にある潤和会記念病院で作業療法士として働いています。私が作業療法士を目指したきっかけは、祖母でした。祖母は..
- 2018年11月15日
- 作業療法士ファイル32 鶴田病院 山本義明さん(沖縄リハビリテーション福祉学院卒)
- 私が作業療法士(以下OT)になろうと思ったきっかけは2つあります。まず1つ目は、親族に精神疾患を患っていた者がおり、幼い頃から「なぜだ..
- 2018年10月4日
- 作業療法士ファイル31 県立延岡病院 伊藤友美さん(大分県立鶴崎高校卒)
- 私は延岡市にある急性期病院に今年より勤務しています。大学時代、保育士の実習で発達障害の子供と出会い、障害を持った子供たちとマンツ..
作業療法士の力
- 2018年5月31日
- 精神科における外来作業療法の必要性とやりがい 竹之内勇也さん
- 現在、新生病院では、外来作業療法(以下外来OT)に力を入れています。内容は毎回利用者様と話し合いで決め、社会資源を利用した院外活動や..
- 2011年5月8日
- さまざまな「手」との出会い -田代夕貴さん
- 私の働いている宮崎善仁会病はER(Emergency Room;救急救命室)のある救急病院です。365日24時間体制で診療を行っており、毎日たくさんの患..
- 2011年5月8日
- 翻訳本の出版を通じて -岩城哲さん
- 高校生の頃、通学電車のなかで英単語帳を開き、丸暗記に勤しんでいました。受験のための英語学習が、将来何の役に立つのか、その当時はイ..
- 2009年6月27日
- 地域復帰に向けた調理訓練
- 精神科に入院していた方が、退院するためには様々なハードルがあります。たとえば病院ではできていたことが、退院先ではできないことが..
- 2009年6月27日
- 自動車運転再開への支援
- 脳卒中などで入院している患者様の中には、退院後に再び自動車を運転したいと希望される方がいます。その理由は、仕事や通勤、家族の送..
イベントのご案内
- 2022年8月24日
- 作業療法士について WEB講座&相談会(中学生・高校生対象)のご案内
- 作業療法士についてWEB講座&相談会(中学生・高校生対象)9月17日(土)ZOOM時間:13:20-14:30申し込みこちらをクリック問い合わせ先学校法人..
- 2022年2月15日
- 作業療法士について WEB講座&相談会のご案内
- 作業療法士についてWEB講座&相談会3月26日(土)対象:中学、高校生、保護者ZOOM時間:13:20-14:30申し込みこちらをクリック問い合わせ先医療..
- 2021年12月29日
- 作業療法士について WEB講座&相談会のご案内
- 日時:1月22日(土)ZOOM時間:13:20-14:30申し込みhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSejooR02S_KPfBk4MH2-8mjXXNoOGL2k5A6N1oYn59Y..
- 2021年2月19日
- 作業療法士について WEB講座&相談会(高校生対象)のご案内
- 日時:3月27日(土)ZOOM時間:13:30-14:30申し込みhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSejooR02S_KPfBk4MH2-8mjXXNoOGL2k5A6N1oYn59Y..
- 2020年8月7日
- 令和2年度 OT施設見学の休止のご案内
- 県士会事業部では毎年県内の中学生、高校生を対象とした「施設見学」を実施してまいりましたが、令和2年度は新型コロナウイルス感染予防..
連載 私の生きがい QOL
- 2012年1月3日
- 宮崎県医師会JMAT災害医療チームメンバー 作業療法士 中田富久さん(潤和会記念病院)
- 東日本大震災災害医療チームに参加して東日本大震災の復興支援のため、宮崎県JMAT災害医療チームの一員として、宮城県七ヶ浜町の避難所に..
- 2011年6月25日
- 筆アーティスト 原口典子さん
- 今回の主人公は原口典子さんです。リハビリを継続しながら、個展の開催に向けて創作活動に励んでおられます。芸術作品は、時にその作者の..
- 2011年5月8日
- 「自分の知らない新しい世界の扉を開く。。。 私にとってそれは英語でした!」 児童英会話教室主宰 両角明子さん
- 今回は児童英会話教室を主宰されている両角明子さんです。両角さんは、一度忘れていた英語への情熱が大学受験をきっかけによみがえり、語..
- 2011年1月8日
- yamaguchi bass 山口大輔さん
- 今回の主人公は、コントラバスの修理職人・山口大輔さんです。コントラバスは修理を繰り返されながら、人間の寿命よりもはるかに長い年月..
- 2010年5月29日
- 「ママだってスウィング♪しちゃう」 ママさんブラスバンド「Happy Melody宮崎」代表 金子美和さん
- QOLは・・・・・・ 今回の主人公はママさんブラスバンド代表 金子美和さんです。「大人になっても輝き続ける」ことはとても理想的な..